fc2ブログ
2018_05
20
(Sun)00:00

お久しぶりです

母が倒れたのは4月上旬。
5月連休明けにもお見舞いへ行ったのですけれど
今日、亡くなりました。85才でした。


一応、ご報告までm(__)m


スポンサーサイト



2018_04
10
(Tue)11:59

お休みします

実母が倒れて実家の釧路へ行っておりました。

金曜夜、てにままと電話中に 「 なんか変だから切るね」と。

そのまま救急車で運ばれ診断がついたのは夜中の3時(ー ー;)
大動脈解離で緊急手術をするにも輸血の血液が足らず
土曜朝に手術開始、終わるのは夕方になると弟からの連絡。

私が病院へ着いた夜7時でも手術が終わっておらず
ICUで面会できたのは10時を過ぎていました。

85才の高齢、様々な管を繋がれ顔や身体の浮腫みも酷かった!

釧路で2泊している間に三回面会にいきましたけれど
どんどんと良くなっていた感^ - ^

私が釧路にいる間には意識は戻っていませんでしたけれど

「 おかーさん、頑張ったね!また来るからね」

と暫しの別れの挨拶をしたら
身体をブルブルと震わせて返事?をしてくれました。。

人工呼吸器が挿管されているので声を出すことはできません。
でも、そこにいた誰もが それが返事だったと思ったの(^_-)

落ち着いてきたら また逢いにいかなくちゃ!



今日も愛の一押しを!


このブログ
何度か お休みしようと思いましたが
その度に母に「 私が読者だから辞めないで!」
熱望され励まされ、長い間続けてきました。

母がこんな状態で
ブログに向かう度に元気だった母を思い出してしまい
悲しくなります。

今度こそ


・・・(暫く)お休みしますm(__)m ・・・
インスタは辞めませんのでそちらでお付き合いくださいませ


釧路は福寿草が満開でした。
昨年の今頃は実父が肺炎で釧路だったわ。

春は色々と変化の時なんですねー
良いことの変化がいいなぁヽ(´o`;










2018_04
06
(Fri)18:58

ほぼ再現?

だんな様が私の実家の釧路へ嫌がらず行くのは
蕎麦屋 東屋本家 竹老園で
蕎麦寿司とかしわ抜き(かしわ蕎麦の蕎麦抜き)を食べたいがためです(^^;;

かしわ抜きは似たものが作れましたが
蕎麦寿司は難しかった!

でも、近いものを作ってみましたよ(^ー^)

市販のゆで蕎麦を
甘酢漬けの生姜をみじん切りにしたものと
その汁と一緒に漬け込み(ほんの一瞬です)

巻き簾で巻いて切っただけです(笑)


本家には及びませんけれど
限りなく近いものができたと自画自賛^ - ^





今日も愛の一押しを!







2018_04
05
(Thu)00:45

ダブル誕生日

嫁と姑が誕生日も血液型も一緒なんて
そうそうあることじゃありませんよねー⁈

今日は二人の誕生会を開いてもらいました。
本当は10日ですけれど、皆の都合で前倒し(笑)


これにプラスしゃぶしゃぶのメニューでした。

92歳、よく食べます。
食べられるのが元気の秘訣ですねw

子供用に早めに出してもらった白飯を食べたのに
最後に大人用が出てきたら
「 私 まだ ご飯食べてない」と再び一膳食べてました。




今日も愛の一押しを!


この辺は痴呆の気配です´д` ;

でもニコニコ笑顔で幸せそうでした。
2018_03
31
(Sat)22:55

スマホが上向きw

こーそー孫たちと花見に行く約束は明日でした。
でも友人に誘われてフライング(笑)

満開を少し過ぎていて風もそこそこ!

池の水面は花びらがいっぱい
大好きな桜吹雪を浴びて、、、
服にも花びらがたくさん付きました^ - ^

明日の花見は孫たちと屋台の
焼きそば、たこ焼き、イカ焼き、、、
ジャンクフードを楽しみたいわ^ ^

桜の季節は皆のスマホが上向きですねー



今日も愛の一押しを!


本日の独り夕ご飯

ご飯を炊くのが面倒で家庭菜園ワケギを使ったチヂミ
タレはスゥイートチリ、これが中々GOOでした(^ー^)